2012年12月9日

長期経営戦略会議(ちょうきけいえいきせんりゃくかいぎ)、巡(めぐ)る、状況下(じょうきょうか)、長期的(ちょうきてき)ヴィジョン、素案(そあん)、喫緊(きっきん)、革新的(かくしんてき)、打(う)って出(で)る、・・様様(さまさま)、土下座(どげざ)する、慌(あわ)てまくって、伝家(でんか)の宝刀(ほうとう)、悠長(ゆうちょう)に、叡智(えいち)を絞(しぼ)る、早急(さっきゅう)に、無(な)い知恵(ちえ)を絞(しぼ)る

社長:
これから、長期経営戦略会議を始めま
す。
まず、現状の分析を、常務から発表し
てもらいます。

常務:
はい、では、発表いたします。
まず、最近の中国を巡る一連の動きは、
激動とも言うべきものであり、とりわけ、
日中関係の緊張化は、我々を含む日本
企業に多大な影響を与えております。
我が社も、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
以上であります。

社長:
皆さん、いかがですか?
よくまとまっていましたよね。

常務:
ありがとうございます。

社長:
では、こういう状況下にあって、我が社
はどのような長期的ヴィジョンを持って
臨むべきかについて、専務より、議論
のたたき台となる素案を発表してもら
います。

専務:
はい、では、発表させていただきます。

えー、我が社にとりましても、「チャイナ
+1」が喫緊の課題として・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
以上です。

社長:
副社長、どうでしたか?

副社長:
はっ、大変前向きで革新的な計画だと
思いました。

社長:
どこが?

副社長:
中国以外にASEANにも打って出ようと
いう点です。

社長:
ダメだな。
皆さん、いいですか?
全地球を見渡してみれば、いろんな国が
あるんですよ。
勿論、中国は人口も多く、マーケットも大
きいといえますが、他にも大きな国はあり
ます。
アジアだけでも、インドやインドネシアがあ
ります。

今回の中国の官製反日運動は、我々に目
を覚まさせてくれたいい機会と捉えなけれ
ばいけないんですよ。
まさに、中国様様ですよ。
「チャイナ+1」などというメディアが作り
出した幻想に惑わされていちゃいけない
んだよ。
もし、日本企業が中国依存度をあのまま
強めて行って、仮に三年後に同じことが
起きたとしたら、どうなったと思うかね?
日本は、土下座するしかなかったんだ。
まあ、あちらさんも、必死で、慌てまくって
伝家の宝刀まで抜いてしまったみたいだが、
それが、ありがたいと私は言っているので
すよ。
我が社の場合も、今くらいの中国依存度だ
ったから、こうして、コーヒーを飲みながら、
悠長に会議なんか開いていられるんだよ。

私の方針を申し上げます。
1.社内で「チャイナ+1」という言葉を使用
  禁止とする。
2.目を、広く、アメリカ、ヨーロッパ、アジア
  に向ける。
3.早急に、各マーケットへの依存度を策定
  する。

専務:
では、社長は、売上高に占める中国の割合
をいか程と心づもりされていらっしゃるので
しょうか?

社長:
それを、皆さんに叡智を絞って考えてもらお
うと思っているんだ。
これは、大事な問題なので、向こう1ヶ月か
かっても構わないと思っているよ。
専務、君を中心に、早急に「世界戦略策定
チーム」を作り、徹底的に議論し、素案を
策定してくれたまえ。
私は、その間、アジア、アメリカ、ヨーロッパ
をぐるっと回ってくるつもりだ。

専務:
はい、承知しました。
なんとか、社長をうならせるような「チャイナ
・・」、いえ、「世界戦略」を策定すべく、無い
知恵を絞ってみます。

社長:
頼んだよ。



















 

没有评论: