2015年2月28日

2015年2月27日

2015年2月25日

救(すく)いようがない、泥沼(どろぬま)、三(み)つ巴(どもえ)、いい勝負(しょうぶ)、貧乏籤(びんぼうくじ)、

同僚A:
IS、どうなると思う?


同僚B:
いやあ、絶望的だな。
救いようがないよ。
全くの泥沼だな。


同僚A:
で、ISが滅びたら、どうなると思う?


同僚B:
それも、また、地獄じゃないかな?


同僚A:
どうして?


同僚B:
だって、シーア派、スンニー派、クルド人が
三つ巴で領土獲得をめざして、戦うことに
なるだろう。
ウクライナの親露派占領地域とウクライナ
との争いといい勝負さ。
結局は、イラク国、シリア国、クルド国が
出来上がって、今度は、トルコ国内の
クルド人がトルコ国に対して独立を
求めて刃向うことになるのじゃないかな?


同僚A:
なるほど。
そうなると、相当の期間、あの地域には
平和が訪れないということになるな。


同僚B:
そうなんだ。
我々は、中東、アフリカ担当だろう。
まったく、貧乏籤を引いたものだよ。


同僚A:
まったく、大学時代にアラビア語なんて
選ばなきゃ良かったな。







2015年2月23日

「毒(どく)にも薬(くすり)にもならない」(解答)

例文:


「セミナー、どうだった?」
「参りましたよ。
 毒にも薬にもならない話を
 2時間も聞かされましたよ。」

2015年2月22日

「毒(どく)にも薬(くすり)にもならない」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「何物(なにもの)にも代(か)えがたい」(解答)

例文.


「全人類の幸せを思うその気持ちは、
 何物にも代えがたいものだ。」

2015年2月21日

「何物(なにもの)にも代(か)えがたい」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「無理(むり)が通(とお)れば道理(どおり)が引(ひ)っ込(こ)む」(解答)

例文1.


「うち、また、人員削減だそうですよ。」
「仕方ないよ。
 無理が通れば道理が引っ込むだから。」


例文2.


「こんなにいい待遇なのに、まだ文句を
 言ってるんですね、この人達は。」
「無理が通れば道理が引っ込むだよ。
 今の十倍あっても満足しないだろうな。」

2015年2月20日

「無理(むり)が通(とお)れば、道理(どうり)が引(ひ)っ込(こ)む」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

「後(うし)ろ指(ゆび)を指(さ)される」(解答)

例文1.


「他人に後ろ指をさされるようなことばかり
 しているな、お前は。」


例文2.


「他人に後ろ指を指されようが、自分が
 正しいと思うことをやれば、それで
 いいんだ。」

「後(うし)ろ指(ゆび)を指(さ)される」(問題)

を使った文章を作ってみてください。

「ひとりよがり」(解答)

例文1.


「君、それこそひとりよがりと言う
 ものだ。
 もっと多くの人の意見を聞くべき
 だ。」


例文2.


「ひとりよがりなことばかりして
 いても、人間は成長しないぞ。
 いろいろな人が書いたいろいろ
 な本を読め。」



2015年2月19日

「ひとりよがり」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「泣(な)きを見(み)る」(解答)

例文1.


「何があっても、泣きを見るのは、
 やはり、貧乏人だよ。」


例文2.


「金がないのに、スマホなんか遊ん
 でいていいのかな?
 結局、泣きを見るのは、不必要な
 商品を押し付けられた消費者だ。」

2015年2月18日

「日中異文化理解」

「泣(な)きを見(み)る」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「最高(さいこう)の出来(でき)だ」(解答)

例文1.


「社長、この車は最高の出来ですね。
 きっと売れるでしょうね。」
「君、最高と言うには、まだ早いよ。
 さあ、設計変更会議をやるぞ。」


例文2.


「どうです?
 最高の出来でしたよね。」
「でも、メダルには届かないんじゃ
 ないかな。」

「最高(さいこう)の出来(でき)だ」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「何(なん)とかなるさ」(解答)

例文1.


「うちの息子、恋愛できるかしら?
 超草食系なの。
ほっときなさいよ。
 何とかなるさ。」




例文2.


「貯金がゼロになっちゃったよ。
 これからは毎日の生活費は、
 毎日稼がないといけないな。」
「何とかなるさ。
 国が何とかしてくれるよ。」

2015年2月17日

「何(なん)とかなるさ」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

「穴(あな)があったら入(はい)りたい」(解答)

例文1.


「また不合格だった。
 ああ、恥ずかしい。
 穴があったら入りたい。」
「ここにあるよ。
 さあ、入りな!」


例文2.


「有り金を全部競馬で摩(す)
 っちまった。
 穴があったら入りたい!」
「お前、穴を掘るにもお金が
 かかるんだよ。」

「穴(あな)があったら入(はい)りたい」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

『ビジネス日本語慣用表現200+50』

「根(ね)に持(も)つ」(解答)

例文1.


「犯人は、彼?
 そうかなあ?
 あいつは、そんなことを根に
 持つような人間じゃないはず
 だけどな。


例文2.


「君、気を付けた方がいいよ。
 あいつは、根に持つタイプだから、
 どういう仕返しをして来るか、
 分からないからぞ。

2015年2月16日

「根(ね)に持(も)つ」(問題)

を使って文章を作ってください。

「金(かね)は天下(てんか)の回(まわ)りもの」(解答)

例文1.


「さあ、どんどん金を使え!
 金は天下の回りものだ。
 経済を良くするためだ。」


例文2.


「金は天下の回りものだ。
 今日は君のおごりだ。
 君が今日使った金が
 私のところに回ってきたら、
 お返しをするよ。」

「金(かね)は天下(てんか)の回(まわ)りもの」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

「好(す)きこそものの上手(じょうず)なれ」(解答)

例文1.


「ちっともテニスうまくなりませんよ。」
「好きこそものの上手なれ、上手くなり
 ますよ、きっと。


例文2.


「いいですか、好きこそものの上手なれ
 と言いますが、一般的には、好きに
 なるだけでは上手になりません。
 やはり、上手くなりたいと思う
 気持ちを持たなければダメです。
 そして、上手くなれば、もっともっと、
 好きになれますよ。」

「好(す)きこそものの上手(じょうず)なれ」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

2015年2月15日

第2回 『ビジネスレター・Eメールを書いてみる』 講座

「十把(じゅっぱ)一絡(ひとから)げ」(解答)

例文1.


「結婚したくてもできない人と、最初
 から結婚する気がない人を十把
 一絡げにしないでよ。」
「で、君は、どっち?」
「さあ、どっちかしら?
 試しにプロポーズしてみたら。


例文2.


「お金がなくて不幸な人と、
 お金が有り余って不幸な人
 を十把一絡げにするな。」
「君は、どっち?」
「もちろん、後者さ。
 こっちの方が、ずっと不幸なん
 だぜ。」
「貧乏になったことがないくせに、
 どうしてそんなことが分かるの?」

「十把(じゅっぱ)一絡(ひとから)げ」(問題)

を使って文章を作ってください。

「生きがい」(解答)

例文1.


「生きがいが欲しい?
 そうねえ、その辺で売っては
 いないわね。
 でも、何だった、生きがいにしよ
 うと思えばできるわよ。」
「例えば?」
「例えば、墓石(ぼせき)。」
「????????」


例文2.


「私の生きがいは、毎日、お母さん
 においしいスープを作ってzげる
 ことよ。」
「お母様、おいくつ?」
「88歳よ。」
「あなたは、58歳よね。
 だったら、次の生きがいをそろそろ
 見つけなくっちゃね。」

2015年2月14日

「生きがい」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「内助(ないじょ)の功(こう)」(解答)

例文1.


「社長、『内助の功』っていうこの部分、
 今のこの時代にはふさわしくないと
 思います。
 『妻の協力』とされてはいかがですか?」
「君、バカ言うな。
 『内助の功』っていうのは、妻とは限らない
 んだよ。
 ここでは、君をはじめとする幹部社員のこと
 を指しているんだよ。」
「でしたら、『幹部社員諸君の絶大なる
 バックアップ』ぐらいにはしていただかない
 と・・・・。」


例文2.


「君、言葉が足りないぞ。
 『内助の功』が抜けてたぞ。」
「はい、そう言いたいのですが、
 私は、独身者ですので・・・・。」
「じゃあ、妹さんは?」
「いません。
 天涯孤独です。」



「内助(ないじょ)の功(こう)」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

「法(ほう)の目(め)をかいくぐって」(解答)

例文1.


「社長、法の目をかいくぐってやれっ
 ていうことは、犯罪を犯せということ
 ですか?」
「いや、犯罪にならないように、やれ
 ということだ。
 君、弁護士の資格を持っているん
 だろう?」




例文2.


「これらの法の目をかいくぐって
 儲けている会社を摘発するぞ。」
「でも、どうやって?」
「法の目をかいくぐってさ。」
「????????????」

2015年2月13日

「法(ほう)の目(め)をかいくぐって」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「足元(あしもと)にも及(およ)びません」(解答)

例文1.


「グエンさん、さすが、ベトナム料理、
 お上手ですね。」
「いえいえ、田中さんの日本料理
 の足元にも及びませんよ。」




例文2.


「すばらしい曲ですね。
 ドビッシーを彷彿とさせますね。」
「すみません、これは、ドビッシーの
 
 曲なんですよ。
 私なんか、まだまだ駆け出しです。
 プロの作曲家の足元にも及びま
 せんよ。」

「足元(あしもと)にも及(およ)びません」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

「一泡(ひとあわ)吹(ふ)かせてやる」(解答)

例文1.


「あいつらに、一泡吹かせてやるぞ!」
「あいつらって?」
「もちろん、ISILだよ。」


例文2.


「やった、やった。
 彼女に一泡吹かせてやったぞ。」
「どうやって?」
「彼女の大切な一人娘とひそかに
 婚約したんだよ。」
「それって、ヤバいよ。
 僕は、聞かなかったことにするからね。」

「一泡(ひとあわ)吹(ふ)かせてやる」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

「知らぬが仏(ほとけ)」(解答)

例文1.


「ISILの連中、相変わらずネットでいい気に
 なって宣伝をしているが、まったく、知らぬ
 が仏さ。
 明日、彼らの所謂首都に、大規模攻撃が
 仕掛けられることを全く知らないんだから
 な。」


例文2.


「娘にお見合いの結果、伝えたのか?」
「無理よ。相手が断って来たなんて言えないわ。」
「じゃあ、どうする?」
「知らぬが仏よ。
 もう少ししてから、相手が同性婚していたとでも
 言っておけばいいわよ。」

「知らぬが仏(ほとけ)」(問題)

を使って文章を作ってください。

「杓子定規(しゃくしじょうぎ)」(解答)

例文1.


「そういう杓子定規なやり方では、
 顧客満足度はいつまでたっても
 上がらないよ。」


例文2.


「そんなの迷うことはないよ。
 マニュアル通りにやればいいんだよ。」
「それじゃあ、杓子定規では?」
「それのどこがいけないんだ?
 マニュアルのどこにも書いてないぞ。」

2015年2月12日

『ビジネス日本語基本単語360』

「杓子定規(しゃくしじょうぎ)」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「羽振(はぶ)りが良い」(解答)

例文1.


「随分羽振りがいいようだけれど、何か、
 悪い事でもしている・・・・・・・?」
「もちろん、多少は、悪いこともやって
 いるさ。
 それが資本主義社会で成功する
 秘訣さ。」




例文2.


「お父さんの会社、羽振りがいいらしいね。」
「ええ、まあ。
「僕も雇ってよ。」
「いいけど、全て日本式だよ。
 年功序列、サービス残業、運動会、飲み会、
 社員旅行・・・・。
 君に耐えられるかな?」

「羽振(はぶ)りが良い」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

「色の白いは七難(しちなん)隠す」(解答)

例文1.


「うちの社長は、アイディアが豊富だけれど、
 それ以外は感心しないな。
 判断力、実行力、社員への気配り等等
 皆欠けているな。」
「色の白いは七難隠すだよ。」




例文2.


「うちのカミさん、料理だけはうまいんだ。
 でも、色は黒いし、無愛想だし、思いやり
 がないし・・・・・。」
「色の白いは七難隠すだよ。」
「色が白い????????????」

「色の白いは七難(しちなん)隠す」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「腐(くさ)れ縁(えん)」(解答)

例文1.


「またまた彼女と同じクラスになったよ。」
「腐れ縁だな。
 いっそのこと、一生、付き合ってやったら?」


例文2.


彼の一家もハワイに行くんだってよ。
「まさか、同じ便じゃないでしょう?」
「それが、同じ便なんだ。
 全く、腐れ縁もいいところさ。」

2015年2月11日

Pocket-size Handbook for English/ Japanese?Chinese

『便携式中日英使用手册』

「腐(くさ)れ縁(えん)」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「たまさか」(解答)

例文1.


「たまさか叔父が釣具屋をやっていて、
 そこで、このなかなか入手できない
 釣り具を手に入れたんですよ。」


例文2.


「たまさか父の遺品を整理していたら、
 この写真が見つかったんですよ。」

「たまさか」(問題)

を使って文章を作ってください。

「なまじ」(解答)

例文1.


「なまじ、金を援助してやったのが、
 裏目に出たよ。
 彼らが必要としたのは、リーダー
 だっんだ。」




例文2.


「たいしてしゃべれもしないのに、
 なまじ通訳を買って出たのが
 いけなかったんですよ。
 大恥をかきましたよ。」

2015年2月10日

「なまじ」(問題)

を使って文章を作ってください。

「すったもんだした挙句(あげく)」(解答)

例文1.


「人事、決まった?」
「ええ、何とか。
 すったもんだした挙句、私が会長補佐代理、
 山田が、社長代行補佐に決まりましたよ。」


例文2.


「あのクレームは、決着付いたの?」
「まあ、なんとか。
 すったもんだした挙句、賠償額一億円で
 手を打ちましたよ。」

『ビジネス日本語会話 商談・取引編』

「すったもんだした挙句(あげく)」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「寝た子を起こす」(解答)

例文1.


「あ~あ、うまい酒が飲みたいな。」
「そういう寝た子を起こすような事は、言わないで。
 やっとお酒が忘れられたと思っているんだから。」




例文2.


「おまえ、悪いやっちゃ。
 わざと寝た子を起こすようなことを言ったんだろう。」
「違うよ。
 わざとじゃないよ。
「バツ3の彼女に、『結婚でもしたら?』はないだろう。
 彼女、また、本気になっちゃうぜ。」

「寝た子を起こす」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「生きた心地(ここち)がしません」(解答)

例文1.


「余震が丸一日続いていて、生きた
 心地がしません。」


例文2.


「イスラム過激派に捕われた彼女が
 今どうなっているかと考えると、
 生きた心地がしません。」

2015年2月9日

「生きた心地(ここち)がしません」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

"English/ Japanese/Chinese Business letters & E-mail Handbook"

「這(は)ってでも行く」(解答)

例文1.


「君、風邪か?
 明日のプレゼン、大丈夫かな?」
「はい、這ってでも行きます。
 ご安心ください。」


例文2.


「今、どこにいるの?」
「家です。」
「昨日、『這ってでも行きます』と
 言ったのは誰だよ?」
「すみません。すごい二日酔いで・・・。」

「這(は)ってでも行く」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

「贔屓(ひいき)の引き倒し」(解答)

例文1.


「うちの息子が一番偉いなんて言ってる
 けど、贔屓の引き倒しもいいところだよ。
 どこが偉いの?」




例文2.


「AKB48の中で一番かわいいのは、
 彼女?
 そうかなあ?
 贔屓の引き倒しだな。

『日本語の達人』

「贔屓(ひいき)の引き倒し」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「いの一番」(解答)

例文1.


「いやあ、すわ一大事と思い、取るものも取りあえず、
 こうしていの一番に駆け付けて参ったのですが・・・。
 社屋は、焼けてしまったようですが、ご自宅は、
 いかがでしたか?」


例文2.


「お前は、いの一番に駆けつけてくれると思って
 いたのに、残念だ。
 親子の縁を切る。

「いの一番」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「愚(ぐ)の骨頂(こっちょう)」(解答)

例文1.


「自分の人生に希望が持てないからと言って、
 無目的に他人を殺傷する殺戮集団を作り、
 ゲーム感覚で戦争を楽しむなどというのは、
 愚の骨頂だ。」


例文2.


「子供を育てるだけの経済的能力がないのに、
 安易に離婚するなどというのは、愚の骨頂だ。」

「愚(ぐ)の骨頂(こっちょう)」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

2015年2月8日

『ビジネス日本語慣用表現200+50』

「見上げたものだ」(解答)

例文1.


「塾に行くお金がないので、弟の勉強を
 家で見てやるなどとは、見上げたものだ。」


例文2.


「原子炉がメルトダウンしているというのに、
 危険を顧みず放射線量を測りに行くとは、
 見上げたものだ。」

心弦社の出版物

「見上げたものだ」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「でき過ぎ」(解答)

例文1.


「あなた、三つ子を妊娠したみたいよ。」
「エッ、でき過ぎだよ。」


例文2.


「お父さん、これみて!
 満点だよ。」
「お前は、本当に俺の子か?
 でき過ぎだ。」

2015年2月7日

「でき過ぎ」(問題)

を使って文章を作ってみて下さい。

「世間は広いようで狭い。」(解答)

例文1.
「いやあ、君も、来てたの?
 世間は広いようで狭いね。」
例文2.
「風俗店で偶然カミさんと出くわし
 ちゃったんだよ。」
「世間は広いようで狭いね。
 で、どうした?」
「正規料金を支払ったよ。」
「????????」

「世間は広いようで狭い。」(問題)

を使って文章を作ってみてください。

「天気予報では・・・・。」(解答)

「天気予報では、雪(が)降るとのことだったけど、
 ふたを開けてみれば、快晴、雲一つないよ。
 天気予報(は)当てにならないね。
 でも、天気予報士には、美男美女(が)多いよね。
 彼ら(が)言い訳する時の表情(は)可愛いい
 よね。」

2015年2月6日

「天気予報では・・・・・・・。」(問題)

(     )を埋めてください。


「天気予報では、雪(  )降るとのことだったけど、
 ふたを開けてみれば、快晴、雲一つないよ。
 天気予報(  )当てにならないね。
 でも、天気予報士には、美男美女(  )多いよね。
 彼ら(   )言い訳する時の表情(  )可愛いい
 よね。」

「あぶはちとらず」(解答)

例文1.


「会計士と弁護士に挑戦する?
 あぶはちとらずになるぞ。
 どっちか一つにしなさいよ。」


例文2.


「二人の女性と付き合ってる?
 賢くないな。
 あぶはちとらずになるのが
 関の山だよ。」

「あぶはちとらず」(問題)

「あぶはちとらず」
を使って文章を作ってください。


なお、
「あぶはちとらず」=「虻   蜂 取らず」
「あぶはちとらず」=「虻は 血 取らず」       

「紺屋(こうや)の白袴(しろばかま)」(解答)

例文1.


「エッ、料理ができない?
 こんなに切れる包丁を作っているのに。
 まさに、紺屋の白袴だね。」


例文2.


「エッ、こんな酒が飲めないって?
 お宅は、天下の銘酒の造り酒屋でしょう。
 まさに、紺屋の白袴だね。」

2015年2月5日

「紺屋(こうや)の白袴(しろばかま)」(問題)

「紺屋の白袴」
を使って文章を作ってください。

「ちんけな」(解答)

例文1.


「こんなちんけな車で、日本縦断が
 本当に出来るのかい?」


例文2.


「こんなちんけな絵が、三十億円?」

「ちんけな」(問題)

「ちんけな」


を使って文章を作ってください。

「当たるも八卦当たらぬも八卦」(解答)

例文1.


「この銘柄、大化けするとのもっぱら
 の噂ですが・・・。」
「当たるも八卦当たらぬも八卦、買っ
 てみたら。」


例文2.


「彼女と結婚したら、幸せになれるだろう
 か?」
「なれるさ!
 でも、当たるも八卦当たらぬも八卦、
 なれなくても、私を恨まないでよ。」

2015年2月4日

「当たるも八卦(はっけ)当たらぬも八卦(はっけ)」(問題)

「当たるも八卦当たらぬも八卦」


を使って文章を作ってみて下さい。

「舵(かじ)取り」(解答)

例文1.


「普通の国を統治するの容易ではないのに、
 どうやってろくな産業もない国の舵取り
 をするつもりなのか?」




例文2.


「この会社の舵取りは全て占い師に
 お任せしてあります。」

「舵(かじ)取り」(問題)

「舵取り」


を使って文章を作ってください。

「せっぱつまる」(問題)

例文1.


「あの会社が身売り?まさか?
 全然そういう風には見えなかったよ。
 そこまで、せっぱつまっていたのか。」




例文2.


「気をつけなよ。人は、せっぱつまると
 何をするか分からないよ。
 お前の鼻に嚙みつくかも知れないよ。」



"English/Japanese/Chinese Business Letters & E-mail Handbook."

「せっぱつまる」(問題)

「せっぱつまる」
を使って文章を作ってみて下さい。

「ところがどっこい」(解答)

例文1.


「二人は結婚して、その後幸せになったと
 思うでしょう?
 ところがどっこい、これから面白くも
 悲しい物語が始まるんだよ。
 彼女が産むことになる子供がゾンビ・・・・。」




例文2.


「私に残された道は自殺しかないと思ったの
 ですが、ところがどっこい、救世主が現れ
 たんですよ。
 それが、あなたです。」

2015年2月3日

「ところがどっこい」(問題)

「ところがどっこい」


を使って文章を作ってください。

「二枚舌」(解答)

例文1.


「イスラム過激派のやつらの二枚舌には
 やられたよ。二枚どころか、十枚くらい
 あるな。」


例文2.


「しおらしく見えても、彼女は、典型的な
 二枚舌だぜ。気をつけなよ。」

「二枚舌」(問題)

「二枚舌」


を使って文章を作ってください。

「どちら(  )・・・・・・?」(解答)

「どちら(が)お兄さんか弟さんか、見かけでは
 全然区別できません(が)、でも、声を聞いて
 いると、お兄さんの方(は)ハスキーで、弟
 さんの方(は)声の通り(が)いいみたいで、
 違い(が)ありますね。
 お母さん(は)どちらの声に似ているので
 しょうか?」

2015年2月2日

「どちら(   )・・・・・?」(問題)

(  )を埋めてください。


「どちら(  )お兄さんか弟さんか、見かけでは
 全然区別できません(  )、でも、声を聞いて
 いると、お兄さんの方(  )ハスキーで、弟
 さんの方(  )声の通り(  )いいみたいで、
 違い(  )ありますね。
 お母さん(   )どちらの声に似ているので
 しょうか?」





「私は、・・・・?」(解答)

「私は、今回の事件に対する政府の対応に
 間違いがあったとは思いません(が)、
 日本の一部の国民(は) もっと何かできた
 のではないかと考えているようです。
 でも、武力行使も直接交渉もできない
 日本国政府の立場に立ってみれば、自ずと
 やれること(は)限られていたと言わざるを
 得ません。たとえ、神(が)首相を務めていた
 としても、事態(は)あまり変わらなかったと
 見ます。
 あなたのご意見(は)、いかがでしょうか?」
 

「私は・・・・・?」(問題)

「私は、今回の事件に対する政府の対応に
 間違いがあったとは思いません(  )、
 日本の一部の国民(  ) もっと何かできた
 のではないかと考えているようです。
 でも、武力行使も直接交渉もできない
 日本国政府の立場に立ってみれば、自ずと
 やれること(  )限られていたと言わざるを
 得ません。たとえ、神(  )首相を務めていた
 としても、事態(  )あまり変わらなかったと
 見ます。
 あなたのご意見(  )、いかがでしょうか?」
 

「(  )をすぼめる」(解答)

「(傘)をすぼめる」
「(肩)をすぼめる」
「(口)をすぼめる」

「(  )をすぼめる」(問題)

(   )を埋めてください。


「(  )をすぼめる」

「十八番」(解答)

「おはこ」
「じゅうはちばん」

「十八番」(問題)

読めますか?


「十八番」

「血に飢(う)えた」(解答)

例文1.


「血に飢えたイスラム過激派テロリスト
 集団には、必ずや鉄槌が下されるで
 あろう。」


例文2.


「巷には、血に飢えたオオカミがうようよ
 しているから、気をつけなさいよ。」

「血(ち)に飢(う)えた」(問題)

「血に飢えた」


を使って文章を作ってください。

2015年2月1日

第二回 『ビジネスレター・Eメールを書いてみる』講座

「獺祭」(解答)

「だっさい」

「獺祭」(問題)

読めますか?


「獺祭」

「日和見主義」「待てば海路の日和あり。」(解答)

「ひよりみしゅぎ」
「まてばかいろのひよりあり。」

「日和見主義」「待てば海路の日和あり。」(問題)

読めますか?


「日和見主義」
「待てば海路の日和あり。」

「船頭多くして船山に登る。」(解答)

「せんどうおおくして ふね やまにのぼる。」

「船頭多くして船山に登る。」(問題)

読めますか?


「船頭多くして船山に登る。」

「あからさまに」(解答)

例文1.


「あからさまに相手をけなすのは、
 どうかな?得策かな?」


例文2.


「彼らがあからさまに示す敵意は
 どこから来るの?」